お風呂上がりの足元がジメジメすると不快ですよね。
バスマットを使い込んでいると匂いやカビが気になるものです。
どうせなら、バスマットを買い替えるタイミングに合わせて機能性や快適性をも備えたスグレモノを選びたいものです。
今回はそんなバスマット選びに迷っているあなたにとっての朗報です。
自然素材である「珪藻土バスマット」に焦点を当てながら、気になるメリットやデメリットに加えて珪藻土に纏わる疑問点などを取り上げながら、バスマット購入の参考になるような記事を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
珪藻土バスマットのデメリット
高い吸水力が魅力の珪藻土バスマットですが、せっかく購入するのであれば後悔したくないですよね。
そのためには「珪藻土バスマット」が本来持つ性質を把握する必要がありそうですね。
先ずはそんなあなたが気になるデメリットについてみていきましょう。
吸水・速乾力がすぐに落ちてしまうことも
珪藻土バスマットは本来、水を吸う力(吸湿)と乾く速さ(速乾)が優れています。
しかしながら、珪藻土が持つ細かな穴に埃が溜まったりすると、吸い込んだ水分を放湿させる機能が働かなくなり、本来の吸水性や速乾性が発揮できなくなってしまうこともあるのです。
これを防ぐためには「乾燥」を意識したお手入れを心がけると良いでしょう。
例えば水を含ませたタオルで軽く水拭きをすることや、使用後に立てかけて乾燥させることに加えて、月1回程度の陰干しなどが効果的のようです。
シミが落ちにくい
水分を吸収しやすいという珪藻土の性質上、泥水などで足裏が汚れたまま珪藻土バスマットに乗ってしまった場合、そのまま放っておくとシミになり、落ちにくくなることがあるようです。
このような場合、目の細かな紙やすりなどで軽く削ると、目詰まりしていた孔がきれいになって、吸水性や速乾性にも影響なく回復できるようです。
選べるデザインが少ない
珪藻土バスマットは、その性質上シンプルなデザインが主流となり、ボタニカルやモノトーンといった清潔感のあるデザインに人気があります。
キャラクターやカラフルな柄が豊富な他のバスマットと比べると、選べるデザインが少ないと言えそうです。
珪藻土バスマットのメリット
植物性プランクトンの化石由来に、自然が持つ力を感じさせてくれる珪藻土バスマットには、多くのメリットがあります。
その代表的な特徴をみていきましょう。
吸水・速乾性に優れる
珪藻土バスマットの表面には無数の小さな穴があり、水分を吸収したり放湿したりすることによる調湿機能が備わっています。
これによりお風呂上りには、湿った足裏の水分を吸収し、放湿してくれるので、使用後のサラサラ感が体感できるのです。
洗濯の必要がない
通常のバスマットは布製が主流のため、使うごとに洗濯しないと清潔感が保てませんが、珪藻土バスマットは洗濯しなくて大丈夫。というか洗濯機に入りませんよね。
洗濯の代わりにはちょっとした手入れが必要ですが、洗濯ほどの手間がかからないことがメリットと言えるでしょう。
カビや菌が増殖しにくい
通常カビや菌はジメジメした湿気を好みます。
その点珪藻土バスマットは、速乾性に優れているので湿気とは縁が少なく、カビや菌の増殖がしにくいのが特徴です。
ただし、通常のお手入れとして使用後には立てかけるなどして両面を乾燥させてあげることが大切です。
再利用できる
この場合の再利用とは、珪藻土バスマットが壊れたり古くなった後の使い道のことです。
珪藻土バスマットは、調湿効果に加えて消臭効果もあることから、使用後には消臭剤や除湿剤としての再利用が可能です。
珪藻土バスマットと布バスマットの違い
バスマットを使用する場合、吸水性が気になりますよね。
その点では珪藻土も布も大きな違いはなさそうですが、速乾性及び「菌やカビの繁殖性」に関しては珪藻土バスマットが布バスマットを凌駕しているようです。
「洗濯」に関しては、不要な前者と必要な後者、それぞれ手入れ方法は異なるものの手間を掛けたくない人にとっては前者を選ぶと良いでしょう。
また、シンプルなデザインでも機能性を選ぶなら前者、多彩なデザインでコスパ優先だと後者がそれぞれおすすめでしょう。
おすすめ珪藻土バスマット
珪藻土バスマットの中でも特に気になるおすすめ商品をご紹介します。
SALANA 日本製 珪藻土 バスマット
アスベスト検査済みのこの商品は、健康障害の危険回避もクリアした安心できる日本製です。
特に両面使用が可能なので、片面使用のバスマットに比べても使用年数がアップして経済的です。
サイズはLサイズが44cmx59cmx9mm、Mサイズが29cmx44cmx9mmの2通りから選べます。
仮に破損しても、消臭剤や防湿剤といった再利用が可能です。
珪藻土吸水バスマット
サイズは45cmx35cmx9mmとコンパクトながら吸水・速乾性に優れ丈夫で豊富なデザインが特徴のバスマットです。
珪藻土バスマットに関するよくある質問
ここからは、珪藻土バスマットのユーザーからの疑問として、よくある質問を取り上げましたので、購入の際の参考にしてみてください。
珪藻土バスマットは虫がわく?
そもそもバスマットに虫がわく原因について考えてみましょう。
虫に必要な水分と栄養分がバスマットにあった場合には、虫が繁殖する原因になるでしょう。
しかしながら珪藻土バスマットは、速乾性があり調湿機能が備わっているので、濡れた足で使用しても虫がわくことはありません。
但し、きちんとした手入れを怠った場合には虫がわくリスクが高まるでしょう。
使用する場合には、商品に添付されている説明書の注意事項を守ることが大切です。
珪藻土バスマットは不衛生?
洗濯の必要がない珪藻土バスマットですが、内部に水分がある状態が長時間続くとカビは生えます。
定期的に風通しのあるところで、乾燥させるなどの対策は必須です
👉珪藻土バスマットが不衛生になる可能性がある!体験談から学ぶ教訓
珪藻土バスマットは敷きっぱなしでも大丈夫?
珪藻土バスマットは、構造上表面には多数の小さな穴があり、水分を吸収したり放湿したりできる調湿機能が備わっているので、元来敷きっぱなしであっても大丈夫です。
ただし、どんな状況下でも敷きっぱなしでOKなわけではありません。珪藻土バスマットは敷きっぱなしにしててもいいの?で詳しく解説してるので併せて見てください
また、汚れに起因するようなシミ防止の為の水拭きや、使用後の立てかけ、更には陰干しなど、必要に応じて定期的なメンテナンスを心がけることにより、少しでも長持ちさせることができるでしょう。