「ミスタードーナツのお店に行くと、ついつい買いすぎてしまう」という方はいらっしゃいませんか。どれもこれもおいしそうなので、色々な種類を食べたいですよね。
当日中に食べきるのが理想ですが、上手に保存して少しずつ楽しむのもおすすめですよ。
そこで今回は、ミスドのドーナツの賞味期限とおいしく保存する方法について解説します。本記事を読めば、ドーナツを買いすぎてしまっても、あわてて食べなくて大丈夫ですよ。
ミスドの賞味期限はいつまで?
ミスタードーナツの賞味期限(おいしく食べられる期限)は、当日中です。
- 油が酸化して風味が劣化
- 固くなる
- パサパサした食感になる(クリームや生地)
以下、ドーナツの保存方法について解説していきます。
ミスドの保存方法
手土産でもらったり、福袋を買ったり、買いすぎたり…。理由は様々ですが、ドーナツが余ってしまうことがありますよね。そんな時は、以下の方法で保存しましょう。
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
それぞれの保存方法について解説します。
常温保存
当日中でしたら、保存状態を以下のようにして常温保存しましょう。
- 室温は20℃以下
- 直射日光を避ける
- 乾燥を防ぐには、1個ずつラップで包む
高温多湿の部屋ですぐに食べない時は、冷蔵保存をおすすめします。(特にクリームをつかった商品)
冷蔵保存
熱い時期や、ドーナツを翌日に食べる場合は、冷蔵保存をしましょう。
- 1個ずつラップ包む
- 密閉容器に入れる
- 冷蔵庫に入れる
- 翌日中に食べきる
冷蔵は、乾燥に気を付けて保存しましょう。
- そのまま食べる
- 電子レンジで10~20秒温める
- トースターで温める
種類によっては、冷やして食べた方がおいしいドーナツもあるようです。夏場などには、ぜひ試してみてくださいね。
ミスドのこいつは冷やすとうまいけど店では冷えてないからうちで冷やすの図 pic.twitter.com/lz5HSH1GgP
— CCマロン (@NAGARA_200) July 9, 2021
冷凍保存
たくさんあって食べきれない時は、冷凍保存しましょう。
- 1個ずつぴったりとラップに包む
- ジッパーバッグなどに入れる
- 2~3週間以内に食べきる
冷凍庫の匂いうつりを防ぐため、空気が入らないようにぴったりと包み、専用の保存袋などに入れるのがポイントです。
- 冷蔵庫で半日くらいかけて解凍する(半日~1日)
- 常温で解凍する(数時間)
- トースターで焼く(2分半~3分)
- 冷凍のまま食べる
冷凍庫に入れたドーナツも、時間が経てば風味が変わってしまいますので、なるべく早く食べましょう。
解凍方法ですが、チョコがけドーナツやクリーム系は冷蔵庫が常温で解凍するのが良いです。トースターやレンジで解凍してしまうと、食感やテクスチャーが台無しになります。右の写真がいちごクリームが溶けてしまったNG例です。
それ以外のノーマルのドーナツは、最初は弱火で加熱し、解凍したところで、高温にして外側をカリッとさせると美味しく仕上がります
冷凍で日持ちするミスドドーナツ
ミスタードーナツでは、「凍らせて食べる」を推奨しているドーナツがあります。
- エンゼルフレンチ
- エンゼルクリーム
- チョコファッション
冷凍を推奨しているドーナツには、公式サイトのメニューページに「凍マーク」がついています。
ミスド冷凍してみた! pic.twitter.com/zTBQQFhIp2
— 秋鹿えいと (@aikaeito) January 28, 2023
- ラップに包んで3時間以上冷凍
- 翌日中に食べる
オールドファッション系や、フレンチクルーラー系、エンゼルクリームなどは、凍らせると常温とは違う食感が楽しめるようです。エンゼルクリームは、シューアイスのような感じになります。
「常温よりも好き」という人も多いですよ。
口コミのご紹介
ミスドの保存に関する口コミをご紹介します。口コミを見ると、多くの人が冷凍保存していることがわかりました。
エンゼルクリームは、トースターで温めるのもおいしそうですね。
ポンデリングの冷凍をした人もいらっしゃいました。モチモチ感がそのままなのがうれしいですね。
福袋で引き替えたドーナツは、適切に保存してゆっくり楽しみましょう。
まとめ
ミスドのドーナツの賞味期限と保存方法について解説しました。
ドーナツの賞味期限は当日中です。買いすぎてしまった時は、冷凍保存がおすすめです。しっかりとラップで包み、匂いうつりに気を付けて冷凍しましょう。
「凍ったまま食べる」「トースターで温める」など食べ方はお好みで。それぞれ常温とは違ったおいしさが楽しめますよ。