おでんがおいしい季節がやってきます。それぞれご家庭の味があると思いますが、日本全国には、ご当地ならではのおいしいおでんがたくさんあります。
そこで今回は、有名なご当地おでんをまとめてご紹介します。この記事を読むと、バラエティーに富んだ全国のおでん種や出汁に出会うことができますよ。
「うちのおでんはマンネリ化していて、家族からイマイチ不評だ」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
東日本と西日本のおでんの違い
おでんは、東日本と西日本では、出汁や具材に違いがあります。
- 東日本は濃い口醤油を使い、みりんや砂糖で甘辛くしっかりと味つけ
- 西日本は薄口醤油を使い、最低限の調味料で仕上げる
関東と関西の大きな違いをまとめると、以下のようになります。
定番のおでん具材
全国のおでんに共通して入れられている人気の定番具材には、以下のようなものがあります。
- 大根
- ゆで卵
- さつま揚げ
- もち巾着
- がんもどき(ひりゅうず)
- こんにゃく・しらたき
- 厚揚げ など
【地域別】ご当地おでん
ここからは、地域別に代表的なおでんをご紹介します。
- 札幌おでん
- 青森おでん
- 東京おでん
- 静岡おでん
- 名古屋おでん
- 金沢おでん
- 姫路おでん
- 大阪おでん
- 高知おでん
- 福岡おでん
- 沖縄おでん
それぞれの具材や出汁の特徴を解説していきますね。
北海道のおでん
北海道を代表して、「札幌おでん」をご紹介します。
- 出汁/昆布からとったあっさりとした出汁
- 具材/しらこ・ふき・マフラー(四角くて長いさつま揚げ)
北海道にはほかにも、ほたてやつぶ貝などの魚介を入れて味噌だれ食べる「室蘭おでん」などがあります。
東北のおでん
東北を代表して、「青森おでん」をご紹介します。
- 出汁/昆布・醤油をメインにした出汁
- 具材/竹の子・つぶ貝・大角天(すり身揚げ)・ほたて貝など海と山の幸
- 特徴/生姜味噌ダレをつけて食べる
東北地方にはほかにも、さんま団子を入れた「仙台おでん」や、山菜ニオサクを入れた「秋田おでん」などがあります。
関東のおでん
関東を代表して、「東京おでん」をご紹介します。
- 出汁/鰹節・昆布でとった出汁を濃口醬油とみりんなどで甘辛く味付け
- 具材/ちくわぶ・スジ・はんぺん・つみれなど練り物がメイン
東海のおでん
東海を代表して、「静岡おでん」と「名古屋おでん」をご紹介します。
- 出汁/出汁が黒いのが特徴。昆布・牛すじ・濃い口醬油を煮込んだコクのある出汁
- 具材/黒はんぺん・なると巻・牛すじ・豚もつなどを串にさしたもの
- 特徴/だし粉(いわし・かつおの粉と青のりをまぜたもの)をかけて食べる
- 出汁/鰹節・八丁味噌・三温糖などで作る甘辛い汁
- 具材/豚もつ・牛すじ・焼き豆腐・角麩・里芋など
北陸のおでん
北陸で有名な「金沢おでん」をご紹介します。
- 出汁/昆布・煮干し・鰹節などでとった出汁にあっさりとした味付け
- 具材/カニ面(甲羅に身を詰めたもの)・バイ貝・赤巻・加賀野菜・車麩・ひりゅうず(がんもどき)など
関西のおでん
関西では、「姫路おでん」と「大阪おでん」をご紹介します。
- 出汁/関東風、関西風など出汁の種類は様々
- 具材/牛すじ・ゴボウ巻・平天など
- 特徴/生姜醤油をつけて食べる
- 出汁/透明な関西風、濃口醬油の関東風が共存
- 具材/牛すじ・タコ・ゴボウ巻など
大阪では、おでんを「関東煮‘(かんとうだき)」と呼ぶことがあります。関西にはほかにも、豆腐や京野菜を入れ薄口の出汁で仕上げる「京都おでん」などがあります。
四国のおでん
四国を代表して、「高知おでん」をご紹介します。
- 出汁/高知名産の鰹節と鶏の手羽元の出汁に薄口・濃口醤油の味付け
- 具材/じゃこ天・白天・紅かまぼこ・じゃがいもなど
四国にはほかにも、みそだれをつけて食べる「高松おでん」などがあります。
九州のおでん
「福岡おでん」をご紹介します。福岡名物の屋台でも食べることができます。
- 出汁/昆布・鰹節・濃い口醤油をベースに、牛すじでコクを出した合わせ出汁
- 具材/餃子巻・餅入り巾着、ロールキャベツ
九州にはほかにも、竜眼(ばくだん)を入れた「長崎おでん」や、スペアリブ、棒天(さつま揚げ)を入れた「鹿児島おでん」などがあります。
沖縄おでん
最後に、「沖縄おでん」をご紹介します。
- 出汁/鰹節をベースに、豚の旨味をあわせたとろみのある出汁
- 具材/豚足(テビチ)・島こんにゃく・青菜・ウィンナー・スパム
沖縄にはおでん店は意外と多く、豚足や青菜、ソーセージなどが入るのが特徴です。
おでんに変わり種を入れてみよう
ご当地おでんでご紹介した具材以外にも、おすすめの変わり種があります。いつものおでんの味に飽きてきたという方は、ぜひお試しください。
- 卵焼き
ゆで卵が定番ですが、卵焼きを入れても柔らかくて美味。だし巻き卵のような味わいになり、お子さまにも人気 - シュウマイ
市販のシュウマイを入れてみるのもおすすめ。皮が溶けてしまうので、煮込みすぎに注意 - たこ焼き
お出汁がしみ込んだたこ焼きは、ふわふわで格別の味 - チーズ
具材のトッピングにしたり、ソーセージと一緒に油揚げの中に入れてチーズ巾着にしても - トマト
酸味のあるトマトは味のアクセントに。あらかじめ湯むきをしてから入れると食べやすい - その他オクラ、キノコ類など
まとめ
全国ご当地おでんをご紹介しました。どれもおいしそうで、全部の具材を食べてみたくなってしまいます。
おでんは意外とどんな具材も受け入れてくれる、懐が大きいお料理であることがわかりましたね。おでんの献立ではどうしても取りにくい野菜を、工夫して入れてみるのもおすすめです。いろいろな食材を入れることで、どんどん複雑で奥深い味になっていくのもうれしいですよね。
お気に入りの具材を見つけて、ひと味違うおでんを楽しんでみてください。