カロリーや糖質が少なく、本来ならダイエットの食材として重宝されるはずのオートミールですが、食べ方によっては太るとされています。
本記事ではそんなオートミールの太る食べ方について解説します。これを読んで、オートミールの正しい食べ方を知りましょう。
オートミールで太った原因
ダイエットに効果があるはずのオートミールですが、この章では食べても太ってしまった事例を紹介します。

太る食べ方を6例紹介しますので、こうならないよう注意しましょう。
食べ過ぎ
いくらカロリーや糖質が少ないといっても、食べ過ぎてしまってはカロリーも糖質も取り過ぎになるのは当たり前ですね。

ここで参考にしたいのがオートミールの成分です。
具体的には、オートミール100gあたりのカロリーは350kcalで糖質は59.7gとされていますが、どれほど食べればいいのかといった明確な基準はありません。
ただし目安として、食物繊維の成人1日あたりの目標摂取量18〜20gが参考になるでしょう。この基準にならうと、オートミールを1日200g(一食あたり約65g)摂ると食物繊維が18.8g含まれるので、おおよそ1日に必要な栄養価が満たされます。
これを数値で見ると、オートミール200gあたりのカロリーは700kcalで糖質は119.4gです。
一般的な目安としては、お茶碗にオートミールと水分を入れてちょうどいっぱいになる量はオートミールが約30〜40gとされます。ダイエット目的でこれを適量と考えると、この量を超えた場合に食べ過ぎと考えることができます。
参照:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)
夜食
オートミールに限らず、就寝前の夜食が太る食べ方の原因になるという見方は、今日では一般的でしょう。
就寝前に食事をすると、エネルギーが消費しにくいので食べたものは体脂肪として蓄積されてしまいます。
砂糖入りのオートミール
ダイエット目的の場合、オートミールはプレーンでいただくのが基本です。
市販のオートミールには、はちみつや砂糖などで味付けされている商品が多く見られます。
甘いオートミールを選んだ場合、プレーンなものよりも太りやすいといえます。
オートミールクッキー
オートミールクッキーは、オートミールをベースに作られたお菓子なので、砂糖などの添加物が含まれています。

お菓子なので、ついおいしくて食べ過ぎてしまいそうですね。
この場合も、プレーンなオートミールに比べると太る原因になってしまいます。
高カロリーのトッピング
チーズやはちみつはじめ、季節の果物などのトッピングは、オートミールの人気レシピとしてネットなどで紹介されていますね。
これもまたプレーンなオートミールに比べると太る食べ方といえるでしょう。
冷たいオートミール
暑い季節には冷たいオートミールが食べたくなりますよね。
しかしながら、冷たいオートミルはうす味で味覚が感じにくいので、味覚を補うために砂糖などの甘味料を加えがちになってしまうリスクがあります。
当然、甘味料を加えるとカロリーや糖分を増やすことになり、太る食べ方の原因となってしまうでしょう。
オートミールを夜食や3食で食べると太る?
前章でも解説したように、夜の寝る前に食事を摂ることは避けたいですね。
その他の3食でオートミールを摂るのは、ごく自然な流れとなり、摂取量が適切であれば特に問題はないようです。
オートミールの正しい摂り方
そもそも太るような食べ方は、適量を超えたり、適切でなかったりする場合がほとんどでしょう。
この章では、オートミールの正しい摂り入れ方を解説します。
食べ過ぎない
オートミールの一食あたりの適量は、「太る食べ方1」でも解説したようにおおよそ30〜40gがめやすとなるでしょう。
これはちょうど、お茶碗にお湯などの水分とオートミールををいっしょに入れていっぱいになるくらいの分量です。
しっかり噛む
しっかり噛んで食べることにより、食欲が抑制され、ダイエット効果があるとされています。
これはオートミールに限らず、一般的に肥満防止に役立つ食事のノウハウとして知られています。
野菜から食べる

オートミールを食べるとき、野菜を一緒に摂ることもおすすめです。
その際には、まず野菜から食べるといいでしょう。
オートミールに限らず、最初に野菜を摂ることは、血糖値の上昇はじめ生活習慣病の予防策につながることが知られています。
オートミールに甘いものをトッピングしない
どうしてもオートミールをプレーンな状態で食べることができない場合は、トッピングに使う食材のカロリーに注意しましょう。
例えばはちみつや砂糖などは、それだけでカロリーがオーバーになってしまうリスクがあるので、トッピングはほどほどにすることを心がけるといいでしょう。
まとめ
オートミールに興味を持ち、本記事を読んで頂いたみなさん。いかがでしたでしょうか?
オートミールは、1日200gをめどとすると700kcalになるので、意外と高めのカロリーであることがわかりました。
しかしながら、トッピングを控えめにするとか、摂取量をコントロールすることで、太らない健康的な食生活が送れそうですね。
これからもオートミールを上手に活用してみましょう。