※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

酢スプレーでアブラムシを一掃!手軽な作り方と効果的な駆除テクニック

カード

ガーデニングなどで、知らないうちに葉っぱに、小さなアブラムシがいっぱいついていた時にはドキッとしてしまいますよね。

こんな時には一気に防虫剤なんかをかけたくなりがちですが、「植物に悪影響があるのでは?」といったん考えてしまいます。

そんな時には「酢」を使う方法があります。本記事ではアブラムシについてや対策に効果がある「お酢スプレー」について解説します。

アブラムシって?

アブラムシってとんな虫なのか。この章ではその特徴や発生原因などについて解説します。

アブラムシの特徴

アブラムシには、大きく分けて羽があるタイプと羽がないタイプがあり、主に春から秋にかけて活動します。またアブラムシは植物のウィルス病を媒介するため、植物にとっての害虫なのです。

アブラムシは、植物の汁を吸うことで甘い排せつ物を出し、アリを誘います。アリはアブラムシの天敵である昆虫から身を守るため、アリとアブラムシは相思相愛の関係です。

アブラムシが大量に沸く理由

では、なぜアブラムシが発生するのでしょうか?

有力な考えの一つに、「植物に、窒素分の多い肥料の与えすぎ」が起因していると言われています。

これにより、植物の葉ではアミノ酸が多く合成されてしまいます。アブラムシはこのアミノ酸が大好物なのです。

もう一つの原因は、植物同士の間隔が狭すぎて風通しが悪くなる時に発生しやすいとされています。アブラムシは日陰を好むのです。

このようなアブラムシの特性を理解して、上手に植物を育てましょう。

酢にはアブラムシ撃退の効果がある?

この章では、酢がアブラムシの駆除に効果があることを説明しながら、木酢や米酢のスプレーの作り方を解説します。

木酢液や酢でアブラムシを駆除できる

木炭の製造過程で水蒸気が発生しますが、その際の水蒸気を冷やした木酢液(もくさくえき)は、アブラムシ駆除に有効です。

木酢液は害虫駆除のほか、土壌の消毒や、植物の根や葉の生成を助ける効果もあります。

また、酢も水で薄めることでアブラムシ駆除に有効です。

木酢液スプレーの作り方

木酢液をつくるときには、アブラムシに対して「予防に使うのか」あるいは「駆除に使うのか」といった目的によって希釈の仕方が違います

予防の場合の希釈は300〜500倍に、そして駆除の場合には100〜200倍に水で希釈した液をスプレーボトルにセットして、植物にかけましょう。

お酢スプレーの作り方

お酢は、そのまま使うと濃すぎるので、水500mlに対して小さじ1の割合をめやすに、希釈した液をスプレーボトルにセットして植物にかけるといいでしょう。

毎日お酢をかけてしまうと刺激が強いので、週に1〜2回ほどでいいでしょう。

米酢スプレーの作り方

基本的にはお酢の要領に準じますが、米酢に種をとったタカの爪(唐辛子)と、すりつぶしたニンニクを約1カ月間空瓶などに寝かせて仕込んだ液を使うとより効果的でしょう。

この場合も水500mlに対して小さじ1ほどの割合でスプレーボトルに仕込めばOKです。

酢以外のアブラムシを駆除アイデア

酢以外でアブラムシを駆除する方法について、この章ではその候補を、植物にも人間にも有害とならないような無農薬スプレーで紹介していきます。

牛乳スプレー

牛乳は、乾くと固まる性質があります。これを利用して、スプレーボトルに牛乳の原液を入れたら、水でやや薄めにセットします。

あとはアブラムシが発生している植物にかけるだけ。少しだけ待つと固まった牛乳によりアブラムシが窒息状態になり退治でます。その後は水で流せば植物の葉もキレイになります。

石鹸スプレー

石鹸スプレーも、牛乳の場合と同様にアブラムシを窒息させて駆除します。

細かく削った石鹸を水でうすめたら、スプレーで植物にかけます。おおよそ10分ほどしたら、アブラムシが石鹸水に溺れてしまいますので、その後水で洗い流したら完了です。

でんぷん水スプレー

ここでは、身近なでんぷん粉として、家庭にあるかたくり粉を使います。

鍋などに水約1リットルを用意し、大さじ1〜2杯のかたくり粉を溶かし、沸騰させます。

冷えたら、この溶液をスプレーボトルに入れ、植物にかければアブラムシを駆除できます。

この場合も、アブラムシをでんぷんの溶液で包み込みながら窒息させます。あとは、水でキレイに流せば完成です。

アブラムシが来ないようになる予防方法

アブラムシ駆除には、アブラムシを寄せ付けないことが必要です。

この章では、お酢以外の方法でアブラムシを寄せ付けない方法を解説します。

アルミシートを地際に敷く

日陰を好むアブラムシの特性を逆手に取った予防策がこの方法です。植物の根もとにアルミシートを敷くことで、葉の裏側に日光から反射する光を当てます。

こうすると、アブラムシが近寄らないでしょう。

防虫テープで捕獲する

粘着性のある防虫テープを植物の近くに設置することで、アブラムシを捕獲する方法です。

この場合、アブラムシが好むとされる黄色の防虫テープがあればなお効果的です。

防虫ネットで物理的に来ないようにする

防虫ネットで植物を覆ってしまえば、アブラムシの飛来も予防できます。この場合、光を反射する素材の防虫ネットであれば、より効果的です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました