佐川急便から不在票がポストに入っていたけど、どうすればいいのかな
今日中に欲しい商品なのに、当日に再配達って可能かしら
ネットショッピングたフリマアプリなどの荷物を受け取れなかった場合、不在票がポストに入っていて再配達の方法や当日に配達してくれるのか、わからず困ってしまうことありますよね。
今回は、佐川急便の再配達について時間帯・再配達依頼の方法、さらに再配達を受け取れなかった場合の対処法をご紹介します。ぜひ本記事を参考にしてください。
佐川急便の再配達時間帯一覧
佐川急便の再配達時間は、以下になります。
・午前中(8時~12時)
・12時~14時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
発送する時の時間指定と同じ時間帯です。
佐川急便の当日再配達はいつまでに依頼すれば間に合う?
どうしても当日に商品を再配達して欲しい時ってありますよね。
佐川急便では当日再配達は18時までに依頼をすれば、当日に届けてくれます。
また担当ドライバーに再配達の電話をした時にドライバーが近所を配達していれば、18時以降でも届けてくれることもありますが、基本は18時以降の受付に関しては、翌日の配達になります。
佐川急便の再配達はどうやって依頼すればいい?
不在票がポストに入っていた場合は、決められた手順で再配達依頼をしなければいけません。
手元に不在票がある場合とない場合で再配達を依頼の方法を紹介していきます。
手元に不在票がある場合
1.不在票に記載されている電話自動受付に電話をする
不在票の裏面にある電話自動受付の電話番号にかけて、ガイダンスに従って操作をすれば再配達依頼ができます。入力する項目は、
・お問い合わせ番号(伝票番号)
・再配達して欲しい日付
・再配達して欲しい時間
自動受付の場合は、フリーダイヤルではないので固定電話1分10円、スマホ・携帯電話1分20円と通話料がかかりますので注意してください。
2.担当ドライバーへ電話をする
不在票の赤い線で囲っている部分に担当ドライバーに直接繋がる電話番号が記載されていますので、こちらから再配達依頼ができます。
担当ドライバーに電話をかけると「〇〇時はどうですか?」など時間を指定することもできますが、配達のルートの都合で夜遅くになることもあります。
担当ドライバーへ電話することが確実で一番早い方法です。
たまに不在票に担当ドライバーの電話番号が記載されていない時がありますので、その場合は別の方法で再配達を依頼をしましょう。
3.担当営業所へ電話をする
不在票の赤い線で囲っている部分に担当営業所の電話番号がありますので、こちらから再配達依頼ができます。この場合もお問い合わせ番号が必要になりますので、必ず不在票を手元に置いて電話をかけましょう。
ただ営業所の営業時間が9:00~19:00までになりますので19:00以降の場合は、他の方法で再配達依頼をしましょう。
不在票のQRコードから
不在票の赤い線で囲っている部分にQRコードがありますので、QRコード読み込み再配達依頼をかけることができます。
QRコードを読み込むと【Web再配達受付サービス】の画面に飛びます。
【希望再配達日】と【希望再配達時間帯】を選択します。
あとは電話番号を入力して【確認】をクリックします。
確認画面が出てくるので、希望再配達日時が合っていれば【申し込み】をクリックすれば完了です。
また自宅以外の受取場所を変更できます。
ただスマートクラブの画面になりますので、受取場所を変更したい時はログインする必要があります。
インターネット再配達受付をする
佐川急便のホームページにある【再配達のご依頼】からも依頼をすることができます。
【再配達のご依頼】をクリックします。
不在票に記載されている【営業所番号】【お問い合わせ送り状No.】を入力して【次へ進む】をクリックします。
その後はQRコードの手続きと同じになります。
手元に不在票はないが、お問い合わせ番号は分かる場合
Webから荷物の再配達をする時には、【営業所番号】が必要になります。
営業所番号を調べるためには佐川急便の【お荷物問い合わせサービス】から担当営業所を調べることができます。
お問い合わせサービスの画面を下にスクロールすると
調べたい【お問い合わせ送り状No.】を入力し【お問い合わせ開始】をクリックします。
荷物の詳細が出てきますので、配達営業所の電話番号がわかります。営業所をネットで検索すると営業所番号を調べてWebで再配達をしましょう。
営業所番号まで調べるの面倒くさい
そんな人は、お問い合わせサービスで担当営業所の電話番号がわかるので、担当営業所に直接電話をして再配達依頼をしましょう。
手元に不在票がなく、お問い合わせ番号も分からない場合
不在票を間違えてゴミと一緒に捨てちゃった!
不在票を捨ててしまうことってありますよね。あれ?私だけですか・・。
大丈夫です。まず落ち着きましょう。不在票を無くしてお問い合わせ番号がわからない場合の対処法は2つです。
②担当営業所に直接問い合わせる
送り主にお問い合わせ番号(伝票番号)を聞く
個人で発送した場合は、手元に送り状の控えがるはずですので聞いてみましょう。
またネットショッピングの場合は、お店に直接電話するかメールをすれば教えてくれます。
担当営業所に直接問い合わせる
お問い合わせ番号がわからなくても近所の佐川急便の担当営業所に届いていれば調べてくれます。
ただ佐川急便の営業所がどこにあるのかわかりませんよね。その場合は、急便ホームページより近所の営業所を探すことができます。
住所を入力するのではなく、地図からアイコンを選ぶようになってます。また営業時間は、9:00~19:00までになります。
またお問い合わせする際に必ず必要なのが送り状に書かれているご自身の電話番号です。
佐川の再配達を受け取れない時は?
再配達を依頼したけど仕事が忙しくて受け取れなかった。
どうしよう・・・。
仕事や用事で荷物を受け取れない場合もありますよね。
つまり7日過ぎると送り主に返送されてしまいます。
そうならないためにも再配達を依頼しても受け取れない場合の対処法を紹介していきます。
佐川の再配達を営業所受け取りに変更
受け取るのが難しい場合は、営業所に直接取りに行くことも可能です。
ただ注意しなければいけないことがあります。
・必ず事前に連絡をしないとダメ
・受け取りには、不在票と身分証明書・印鑑を持参
・取りに行く日にちを知らせる
営業所受け取りにする際は、必ず事前に連絡が必要です。
なぜなら担当ドライバーが荷物をトラックに載せて出てしまう場合があり「取りに行ったのに荷物がない」そんなことが起こってしまいます。
もし保管期間を過ぎて送り先に返送されてしまうこともあるので、必ず取りに行く日にちを伝えましょう。
佐川の再配達 ドライバーに電話
再配達を受け取れないとわかった時点で担当ドライバーに連絡しましょう。
インターネットから日時変更などできますが、担当ドライバーが忙しいと携帯に届いた日時変更のメールに気づかず配達してしまう場合があります。
また営業所が近所であればいいですが、営業所から自宅まで1時間以上遠いと余計な手間になってしまいます。
早めに連絡すれば、担当ドライバーの負担を軽減できます。
佐川急便のコンビニ受け取り
佐川急便のコンビニ受け取りサービスを導入している楽天市場のお店で購入した場合のみ受け取り場所を「コンビニ」に指定することができます。
つまりコンビニ受け取りサービスを導入していない場合は、コンビニ受け取りに変更はできません。
また受け取れるコンビニは
・ミニストップ
再々配達依頼はできる?
再々配達依頼はできます。
その場合は、再配達依頼と同じように再々配達の依頼をしましょう。
荷物を受け取る際に1回で受け取れなかったことに対して一言伝えると、お互い気持ちがいいかもしれません。
保管期間の延長ってできるの?
保管期間の7~8日では受け取ることが難しい場合もありますよね。
佐川急便に問い合わせたところ
保管期間の延長は行っておりません。
ただネットで「保管期間を延長してもらえた」と延長可能のような書き込みがありますが、対応した営業所の好意で延長してもらえたそうです。
ダメもとで担当営業所に交渉するしかないようです。
まとめ
佐川急便の再配達についてまとめてみました。不在票を紛失しても調べる方法があるので安心してください。
自分に合った再配達の依頼方法を見つけてください。参考になれば嬉しいです。