※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

はがきの切手代はいくら?大きさの規定や海外へ送る方法も!

カード

「はがきって今いくらだっけ?」
久しぶりにはがきに切手を貼る時、ふと考えてしまいます。
2019年秋、消費税が10%に引き上げられた際に、2年ぶりの郵便料金値上げが行われましたね。

本記事では、はがきの種類や郵便料金などを詳しく解説します。海外へはがきを送る方法や、グリーティングカードを送るポイントなども紹介します。
ぜひ最後までお読みくださいね。

はがきの種類

はがきには、

  1. 郵政はがき(官製はがき)
  2. 私製はがき

があります。

1.郵政はがき

郵便局やコンビニなどで購入できます。「料額印面」が印刷されており、切手を貼らずに出すことができます

郵政はがきの種類

通常はがき

  • ヤマユリ
  • 胡蝶蘭

通常はがき・インクジェット紙

  • ヤマザクラ
  • 胡蝶蘭

往復はがき

くじ引番号付き郵便はがき

  • 年賀はがき
  • エコーはがき

くぼみ入りはがき

四面連刷はがき

詳細は、日本郵政公式サイトでご確認ください。

2.私製はがき

企業や個人で作成されたもので、たくさんのデザインがあり、切手を貼って出します

はがきの大きさは決まっている?

はがきとして送るには、サイズや形、重さの規定を守る必要があります。

私製はがきで規格に該当しない場合は、第一種郵便物※の扱いとなりますので、注意が必要です。

はがきの形

はがきの形は長方形です。それ以外の形は、はがきの値段では送れません。

はがきの大きさ

通常はがきの大きさは以下の通りです。

重さ 2g~6g
最大 長さ15.4㎝×幅10.7㎝
最小 長さ14㎝×幅9㎝

往復はがきの大きさは以下の通りです。

重さ 4g~12g
最大 長さ15.4㎝×幅※10.7㎝
最小 長さ14㎝×幅※9㎝

※長方形の紙の短辺部分をそろえ、折り合わせた時の幅になります。

折り合わせたときに、折り目が右側にくるようにします。

はがきの郵便料金

郵政はがきの値段は、全国一律以下の通りです。

  • 通常はがき/63円
  • 往復はがき/126円

私製はがきの場合は、上記の値段の切手を貼ります。

第一種郵便物の料金

はがきとして送ることのできるサイズや形に該当しない私製はがきは、第一種郵便物の扱いになります

第一種郵便物の料金は以下の通りです。

定形郵便物料金
  • 25g以内 /84円
  • 50g以内/94円
定形郵便物の規定
  • 大きさ/14㎝×9㎝~23.5㎝×12㎝×1㎝
  • 重さ/50g以内

料金の詳細は、日本郵政公式サイトからご確認ください。

はがきの付けられるオプションサービスは?

はがきには以下のオプションサービスをつけることができます。基本料金にオプションサービス料金が追加でかかります。

主なオプションサービス
  1. 速達
  2. 書留
  3. 特定記録
  4. 特別あて所配達郵便

1.速達

急ぎの郵便物が、通常郵便より早く届くサービスです。

2.書留

書留は、確実に相手に郵便物を受け取って欲しい場合に利用できるサービスです。

引受けから配達までの郵便物等の送達過程を記録し、万一、郵便物等(ゆうパックを除きます。)が壊れたり、届かなかった場合に、原則として差出しの際お申し出のあった損害要償額の範囲内で、実損額を賠償します。

引用元:日本郵政公式サイト「書留」

3.特定記録

特定記録は、郵便物を差し出したことを記録に残したい人におすすめのサービスです。

郵便物やゆうメールの引受けを記録するサービスです。配達の際は受取人さまの郵便受箱に配達します。

引用元:日本郵政公式サイト「特定記録」

受取人の郵便受箱に配達されます。

4.特別あて所配達郵便

受取人の氏名が不明の場合でも、住所または居所がわかっていれば配達してもらえるサービスです。主に法人向けで、事前に利用開始届の提出が必要です。

はがきのオプションサービスを含めた料金は、日本郵政公式サイトで計算できます

ポストカードを海外に送るには

はがきは世界中、船便は60円、航空便は70円です

専用の国際郵便はがき(航空便用)は、郵便局で購入できます。私製はがきには、切手を貼って出してくださいね。

国際郵便の料金・日数は、日本郵政公式サイトから計算することができます

国際郵便はがきの大きさ

国際郵便はがきの大きさは以下のとおりです。

国際郵便はがき規定
  • 長辺/ 14〜23.5cm
  • 短辺/ 9〜12cm

(長辺が短辺の1.4倍以上)

絵はがきのあて名の書き方

絵はがきのあて名の書き方は以下の通りです。

あて先は、英語、フランス語、送り先の国の言語で書き、国名は必ず大文字

あて名の書き方

日本郵政公式サイト「絵はがきのあて名はどう書けばいいの?」

メッセージは宛名面の左側、右半分は宛先の住所・氏名を書きます。

70円分の切手を貼る

差出人の氏名・住所等を以下の順番で記入

  1. 氏名
  2. 建物名・部屋番号
  3. 番地、丁目・町村名
  4. 市区名、都道府県名
  5. 郵便番号
  6. 国名

差出人欄には「From」を記入

受取人の氏名・住所等を以下の順番で記入

  1. 氏名
  2. 建物名・部屋番号
  3. 住所番号、街路名
  4. 都市名、地方名、州名
  5. 郵便番号
  6. 国名

受取人欄には「To」を記入

AIR MAIL」と記載

海外へグリーティングカードを送ってみよう

海外へグリーティングカードを送る場合、規定を満たせばリーズナブルに送ることができます。カードを封筒にいれて、送りましょう。

グリーティングカードの種類
  • バースデーカード
  • クリスマスカード
  • 誕生日カード
  • 新年のあいさつ
  • 入学・卒業
  • 結婚祝い
  • 出産祝い
  • お悔やみカード  など

郵便物の表面に黒色か青色で、「Greeting Card(New Year’s Card、Xmas Card、Birthday Card)」もしくは慶弔カードである旨の表示をするか、窓口で伝えましょう。

グリーティングの規定と料金

グリーティングカードは、既定の大きさ内なら、重さで料金が決まります

重さの規定

重さ25gまで

大きさの規定
  • 最小の大きさ/長さ14cm幅 9cm(許容差 2mm)
  • 最大の大きさ/長さ+幅+厚さ=90cm(許容差 2mm)

ただし、長さの最大は60cm(許容差は2mmまでならOK

料金

90円~130円(地域により異なります。)

  • 書留
  • 受取通知
  • 保険付

のオプションサービスも付けられます。

詳細は、日本郵政公式サイトからご確認ください。

まとめ

はがきの種類や料金などを解説しました。メールやLINE全盛の時代ですが、手書きのはがきにはSNSにはない魅力がありますよね。

感染症の影響などで会えなくなっている大切な方がいらっしゃったら、おしゃれなポストカードやグリーティングカードを出してみてはいかがでしょうか。

海外に出す場合、ポストカードは世界中どこに送っても同じ料金、グリーティングカードはリーズナブルな料金設定なので、どちらもおすすめです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました