家の中にグリーンがほしくて、観葉植物を育ててみたい。でも、思ったより高くて手が出しづらい・・・という方に、まずおすすめなのが100均の観葉植物です。
ダイソーの観葉植物の育て方
観葉植物は5000円〜数万円するものが多く、初心者にとってはハードルが高いもの。ダイソーの観葉植物は100円台から購入でき、種類も豊富なのでお部屋のデザインに合わせたものをチョイスできます。
購入したら早めに植え替える
植物は鉢が小さければ、それ以上成長することがありません。鉢のサイズに合わせた成長をしていくため、植物を大きく育てたい方は、ひと回り大きいサイズの鉢を用意し植え替えます。
エアコンの風と直射日光を当てない
観葉植物は乾燥した風が苦手です。エアコンの風が当たり続けると、湿度が下がって乾燥し、枯れてしまう可能性があるので、エアコンの風が当たる位置は避けましょう。
水をあげすぎない
水をあげすぎてしまうと、吸収しきれない水は鉢から流れていってしまいます。また、まだ湿っている場合に水を与えると、土が乾かないため、根っこが腐ってしまうので注意が必要です。
霧吹きで「葉水」をしてあげる
葉っぱに霧吹きで水を吹きかけることを「葉水」と言います。葉水には下記の効果があります。※植物の生命維持のためには、土への水やりが必要です。
- 防虫
 - 美観維持
 - 成長促進
 - 乾燥対策
 
栄養剤をあげる
観葉植物の成長を促進するために、栄養剤を使うのもひとつの手段です。栄養剤は3種類のタイプがあります。
| 固形タイプ | 液体タイプ | 肥料タイプ | 
| タブレットを土の上に置く | 水で薄め、通常の水やり時に使用 | 水に溶かして使用(水耕栽培向き) | 
※出典元 https://biotonique.jp/article/34532
植え替えアイテムのバリエーション
購入した観葉植物を、大きくしっかり育てたい際には、植え替えするのがおすすめです。植え替えに必要なものはダイソーで購入することができます。
土を使った植え替えの場合
土を使用する植え替えには、下記アイテムがあればOKです。
- ひと周り大きいサイズの鉢
 - 鉢底ネット(上記の鉢にネットが付いていない場合)
 - 鉢底用石
 - 土
 
〈手順〉
- 鉢底ネットを敷く。鉢底用石を鉢の1/5まで入れる
 - 植え替え前のポット高さと、植え替え後の鉢の高さを確認。植え替え後の鉢の上2〜3センチはウォータースペースとして確保しておく(水やりの際に水が溢れるため)
 - 鉢底用石が隠れる程度に土を被せる
 - ポットから植物を取り出し底の土をほぐして、植え替え後の鉢の中央に置く
 - 指の腹で土を押していきながら、しっかりと土を入れていく
 - 鉢底から水が溢れる程度に水やりをする
 
※出典元 https://halmek.co.jp/life/c/home/4968
土を使わない場合
観葉植物によっては、水耕栽培(ハイドロカルチャー)という方法で育てることができます。水耕栽培なので土を使用せずに汚れが少なく済むといったメリットがあります。
ダイソーでは、土なしで植えられるゼオライト(カラー展開3色)が販売されています。
※ジュエルポリマーは2022年7月23日に植物に有効な栄養成分が含まれていないことが判明し、現在は販売されていません。
ダイソーの観葉植物の選び方
100均の観葉植物は安いから買ってもすぐに枯れそうで不安、という方もいるのではないでしょうか。観葉植物をしっかり見分けて購入する方法があります。
幹や枝の太い株を選ぶ
幹や枝が太いものは元気な株です。逆にほっそりとしているものは、健康状態が悪く枯れてしまう可能性があります。
葉が生き生きとしており、厚くて硬いものを選ぶ
葉っぱには、その観葉植物の健康状態が現れます。下記の状態を確認しましょう。
- 発色の良さ
 - 張りがあるか(萎れていないか)
 - 葉に厚みがあるか
 
ダイソーに売っている観葉植物の種類
ダイソーでは、一度は名前を聞いたことがある一般的な観葉植物が一通り揃っています。※下記出典元 https://lovegreen.net
サンスベリア
| 科 | キジカクシ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 丈夫で枯れにくい | 

テーブルヤシ
| 科 | ヤシ科 | 
| 配置場所 | 室内(もしくは日陰) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 暑さに強い/直射日光は避ける | 

観葉植物
パキラ
| 科 | アオイ科 | 
| 配置場所 | 風通しがよく直射日光が入る室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 日当たりの良い場所を好む | 

パキラ
ポトス
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 風通しがよく半日陰の室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 繁殖力が強い | 
ガジュマル
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 成長速度はゆっくりめ | 
ミリオンバンブー
| 科 | キジカクシ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 寒さに弱い | 
ドラセナ
| 科 | リュウゼツラン科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 乾燥に比較的強い | 
カポック
| 科 | ウコギ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光を避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 丈夫で育てやすい | 

カポック
シンゴニウム
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光を避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 日光を当てると綺麗な株になる | 
クワズイモ
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光を当てる) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉がハート型 | 
アイビー
| 科 | ウコギ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 繁殖直がとても強い | 
ゴムの木
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 樹液でアレルギー反応が出る場合がある | 
サミオクルカス
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光を避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 樹液でアレルギー反応が出る場合がある乾燥に強い | 

クロトン
| 科 | トウダイグサ科 | 
| 配置場所 | 春〜秋は屋外、冬は室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 緑ベースに赤、白、黄などの色が混じった葉 | 

フィロデンドロン
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 斑入りの美しい葉を持つ、高級感がある | 

観葉植物
サボテン各種
ダイソーでは下記のようなサボテンが販売されています
| 種類 | 特徴 | 
| ミニサボテン | 小さいサイズのサボテン色々 | 
| ウチワサボテン | 丸い株が特徴的 | 
| マミラリア | 白くふわふわした見た目の棘が特徴的 | 

ミニサボテン

ミニサボテン

ミニサボテン

ミニサボテン

ミニサボテン
エアプランツ各種
ダイソーではエアプランツ(土が不要な観葉植物)も多数販売されています。下記では3種類ご紹介します。
| 種類 | 特徴 | 
| スキディアナ | 葉が針状で長い | 
| ベルティナ | 葉は肉厚で柔らかい | 
| フクシー | 葉がとても細く伸びる | 
モンステラ
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光は避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉の端から切れ込みが入る | 
フィカスティケネ
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光は避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉の斑が特徴的 | 
フィカスバーガンディ
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 新芽は赤く、葉は黒い | 
パープルコンパクタ
| 科 | リュウケツジュ科 | 
| 配置場所 | 日当たりの良い室内 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 上に向かって扇状に広がる葉が美しい | 
ストレチア
| 科 | バショウ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 南国のエキゾチックな雰囲気 | 
ワイヤーブランツ
| 科 | タデ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 小さく丸い葉と細い茎が特徴的 | 
フィカスウンベラータ
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光は避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉がハート型 | 
フィカスアルテシマ
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉の黄緑色の斑が特徴的 | 
フィカスカシワバゴムノキ
| 科 | クワ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光は避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 丈夫、葉が薄く波立っている | 
セローム
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 葉にたくさんの切れ込みが入っている | 
シルクジャスミン
| 科 | ミカン科 | 
| 配置場所 | 室内、室外 | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 夏にジャスミンに似た白い花が咲く | 

シルクジャスミン
スパティフィラム
| 科 | サトイモ科 | 
| 配置場所 | 室内、室外(直射日光は避ける) | 
| 栽培難易度 | ★☆☆ (初心者向け) | 
| 特徴 | 白い仏炎苞(ぶつえんほう)を持つ | 

観葉植物
ダイソーの観葉植物のよくある質問
ダイソー観葉植物の入荷日は?
入荷日は決まっていません。店頭在庫が少なくなった種類から補充されます。
ダイソーの観葉植物の名前がわからない
名前が分からない場合の対処法を3つご紹介します。
- バーコード下の数字を店員に伝え、調べてもらう
 - 葉や茎の特徴を見て、ネットで調べる
 - Googleレンズで調べる
 
以上、ダイソーで買える観葉植物や購入時の選び方などのご紹介でした。